-
合 冲 三合 天干の剋 刑について
合、沖、刑などは十二支同士の特別な組み合わせで、 1 命式の個性、運命などを知るために使う 2 運気で起きること、事象として使う3 大運、年運の組み合わせで使う の3つの使い方があります 【合(ごう) 】 隣り合う十二支、もしくは命式と運気の十二支で合... -
神殺の使い方
【神殺の使い方】 時間日月年結婚後 60歳~ 子ども・浮気 年下結婚 40歳~60歳 自分・配偶者 年齢近い結婚前 20~40歳 両親 年上結婚前 20歳まで 社会 年上 神殺は除法を教えてくれるシグナルです。そして神殺の使い方としては 1 命式の中にある場合の効果 2 ... -
家族関係の見方
子供自分父祖父子供配偶者母祖母 男性女性父親財財母親印印配偶者財官子供官食神兄弟比肩比肩 ・配偶者の財、官は恋愛結婚運で使います。 ・女性の食神は妊娠運で使います。 基本的な場所の意味時間→子供日→異性 自分自身 お金 健康月→父母 兄弟 出身... -
真恋愛 結婚について
【配偶星の確認】 1配偶星があるか?男性は財 女性は官殺があるかどうかを確認します。配偶星がない場合は結婚に関しての願望が弱いと考えますし、異性に対する興味も少ない傾向があります。また、配偶星がない場合は結婚しにくくなります。・十二支だけ... -
運気について
・強の人 四柱推命ではバランスを求めますのでエネルギーの多い強の場合は、エネルギ ーを減らす食神、財が良い運気、五行になります。 逆にさらにエネルギーを増やす印、比肩は悪い運気、悪い五行になります。 ・弱の人四柱推命ではバランスを求めますの... -
印について
【正印】 ・人情味があり、面子を重んじます。・精神生活を重視します ・正義感があり責任感があります・依頼心が強いです・両親の意思に従いやすく先祖の公徳が多い・神仏を敬う・知恵 学術 教育・理論を重視して行動し、選択する時は意外と頑固である ... -
官について
【正官】 ・正官は周りの期待に応えようとすると評価が得られます。・ルールを守ります ・物事をまじめに考えやすく、ユーモアが通じない場合があります ・マニュアル的に物事を考えます。 ・先々を考えすぎて不安になることがあります。・信用を大事にし... -
財について
お金、実務。作業、結果を求める、今を考える、分析する、ストレートに話す、 真面目な雰囲気、人の話を聞かない、頑固、亭主関白 【正財】 ・安定した収入、労働による収入 ・お金が無くなると不安になる ・人の話を聞かない、場の雰囲気を読めない ・お... -
食神について
【食神】 雄弁、飲食を好む、反応が早い、人情がある、 自惚れが強い、個性豊か、楽しむ、浪費、いいかげん ・食神は考える前に行動しやすいです。 ・悪く出ると空回りしやすく、怠けものになりやすいです。 ・おなかがすくと機嫌が悪くなります。眠たいと... -
比肩について
【比肩(ひけん)】 仲良くする。調和する、自立する、努力をする、 負けず嫌い、自尊心、最後までやり抜く・比肩は自分と同じものを意味し、同性、仲間などを意味します。 ・自立、独立など比肩があることで自立心が生まれます。 ・比肩は今を大事にする...