神殺の使い方
時間 | 日 | 月 | 年 |
結婚後 60歳~ 子ども・浮気 年下 | 結婚 40歳~60歳 自分・配偶者 年齢近い | 結婚前 20~40歳 両親 年上 | 結婚前 20歳まで 社会 年上 |
神殺は除法を教えてくれるシグナルです。そして神殺の使い方としては
1 命式の中にある場合の効果
2 運気で巡った場合の効果 の2つの使い方があります。
命式の中にある場合、
・場所の意味とセットになった効果
・神殺の特性の効果
の2つがあります。
運気で巡った場合は
・運気としての効果
・未来予知で使うシグナル
の2つの使い方があります
運気で見る場合、用神 忌神で見る。
桃花(異性とセックスを意味する星)
年干 日干 | 桃花 |
申、子、辰 | 酉 |
亥、卯、未 | 子 |
寅、午、戌 | 卯 |
巳、酉、丑 | 午 |
1 命式の中で見る
・命式にある場合、桃花はメンタル的な満足感を求めます。
・月支に桃花 両親の面倒をみる
・時支に桃花 浮気をする可能性がある、異性にモテる
・月支、年支に桃花 家族を大事にしやすい
・桃花+羊刃 多芸多才だが病弱
・命式の中で合になっていると、異性から助けられやすいです
・日支だと配偶者を大事にする
・年支~月支にある=家族を大事にする、夫婦仲が良い
・時支にある=浮気をする
・お金が出やすい運気
・遊びからの結婚運
2 運気で見る
・用神の桃花運 恋愛からの結婚運
・忌神の桃花運 恋愛からの悪い恋愛運
・桃花の合 肉体関係からの恋愛運
・桃花が比劫の場合 浮気をする
3 美容系の仕事の人の場合
桃花運で稼げる
4 健康面
気管支系に注意
恋愛と性欲を意味する。異性を相手をする仕事なら、美容 夜の仕事に向いている。
メンタル的に満たされる事を欲する特徴あり。
異性を求めるので運気で巡れば恋愛運です。
しかし桃花にはセックスの意味もあり享楽を求めますので、恋愛でも遊びの運気として考えることができます。
結婚を考えた恋愛ではなく、異性と遊びたい運気なわけです。
なので桃花が合になると結婚になるのですが、結婚する理由がエッチで避妊し ておらずできちゃった結婚になるわけです。
これは桃花のシグナルを使って未来予知に使うと大運が桃花で年運と合になる年はできちゃった結婚の年と予知できるわけです。
驛馬(移動と動くなど変化、離れる星)
年支 日支 | 驛馬 |
申 子 辰 | 寅 甲 |
亥 卯 未 | 巳 丙 |
寅 午 戌 | 申 庚 |
巳 酉 丑 | 亥 壬 |
1 命式の中にある場合
・落ち着きがない
・驛馬+財、官 金銭豊かになる
・驛馬+食神 稼ぎやすい
・驛馬+貴人 ステータスを得る
・動く、移動する才能
・貴人+驛馬=昇進
・驛馬が用神=富む
・驛馬が忌神で沖、刑=苦労しやすい
2 運気で巡った場合
・移動、旅行
・引っ越し
・仕事が変わる
・環境の変化
・驛馬の沖 仕事の変化
・驛馬の空亡 苦労する
・離婚、別れ
命式にあれば落ち着きが無く、運気で巡れば移動、変化の星です。移動する事が才能になり運送、商社、訪問販売など移動する仕事が適職になったりします。 運気では離婚運になる時もあります。
大運が悪く駅馬の年は離れる意味があります。そこから夫、妻と離れるので離婚など、離婚のシグナルとしても使われ ます。 ちなみに駅馬が命式にあるとお金が貯まりません。
しかし
・駅馬が強い、もしくは財、官殺、禄と一緒にあるとお金が増える
・駅馬が弱いと仕事が変わりやすい
という特徴があります。
三奇
庚戊甲
丁丙乙
辛癸壬
の組み合わせ。
・とても頭の回転が速い
・好奇心旺盛で博学
・多芸である
貴人(助けと結果の星)
年支 日支 | 貴人 |
甲 戊 庚 | 丑 未 |
乙 己 | 子 申 |
丙 丁 | 酉 亥 |
壬 | 卯 巳 |
辛 | 寅 午 |
1 命式の中での使い方
・貴人が長生、帝旺だと効果が強く、一生病が少ない(座す十二運でみる) 福徳に恵まれる
・周りからの助けが得られやすいので、人間関係を大切にすることで周りから助けて もらいやすくなる
・貴人が沖、刑、空亡 苦労する、困窮する
・月支に貴人 親の面倒をみる
・もともとお金のある人はさらにお金が増え、ステータスのある人はますますステータ スがUPする
・貴人が刑、沖、空亡で効果が弱まる
・死、絶、病、衰になると苦労が多く困窮し、助けが得られにくい(坐す十二運で見る)
2 運気での使い方
・結婚運 大運で結婚運が巡っていると結婚しやすい
・貴人が沖、刑する 苦労する、困窮する
・恋愛運 ・昇進の時期
・物事の結果が出る
貴人とはそもそもステータスの高い人を示します。
そこから貴人は人からの助けが出る、良い人と出会うという意味が生まれています。
また結果が出る時期を示すシグナルとしても考えます。
運気で貴人が巡れば助けが現れ、恋愛であれば結婚の時期のシグナルとして使われます。
これは恋愛 では自分を助けてくれる人ということで結婚相手として判断するからです。
命式にあれば周りから助けられやすく、月支の場合は両親の面倒をみやすくなるので、長男相と言われるわけです。
華蓋 (精神的に孤独、芸術、性欲の星)
年支 日支 | 華蓋 |
申 子 辰 | 辰 |
亥 卯 未 | 未 |
寅 午 戌 | 戌 |
巳 酉 丑 | 丑 |
1 命式の中での使い方
・月支 親との縁が薄い
・日支 結婚縁が弱い 孤独になりやすい
メンタル面、精神面で孤独を求める 肉体的、物理的な孤独を求める
・時支 子供との縁が弱い
・文章、芸術の才能
・孤独
・正印+華蓋=政治家
・華蓋が空亡、沖、刑=孤独になりやすい(離婚、死別)
・時支華蓋=離婚しやすい
・日支華蓋=性欲が強い
2 運気での使い方
・華蓋+空亡 孤独になる、別れ
・華蓋の沖 別れ
・結婚できない人と付き合う恋愛運
・病気の場合は無くなる時期
・ 離婚運 結婚できない人と出会う時期
頑固で何かに集中することで、もしくは個性の悪さが出て孤独になりやすいで す。
もしくは孤独になる方向にいきやすいわけです。 メンタル的に一人になることで周りに気を使わずゆっくりできるので、物理的にも一人になりたいと考えるのが華蓋、孤辰です。
しかし運気が悪いと物理的に孤独にされ、メンタル的に孤独感を感じるになるわけです。
やりたい事に没頭しやすい。
日支華蓋は結婚できず、恋愛、結婚において物理的に一人ぼっちで、メンタル的に孤独を感じるは運気の悪い時期に起きます。 このように命式内の神殺は運気と連動してメンタル面、才能、個性に影響を及ぼしているわけです。
華蓋は一人ぼっちになりたくなく、物理的な孤独を求めません。これは誰かと 一緒に居たいことを示しています。その為無意識に一人にならないような行動 をするわけです。 また華蓋を持つと性欲が強くなりやすく、興味のあることに没頭しやすくなり ます。これが強く出ると興味のあることで結果が出る芸術などの効果になるわ けです。 運気では別れの運気、結婚できない人と付きあう運気(不倫や浮気なども入り ます)として使われます。
文昌
1 命式の中での使い方 ・興味のあることに集中する ・頭の回転が早い場合がある
年干 日干 | 文昌 |
甲 | 巳 |
乙 | 午 |
丙 戊 | 申 |
丁 己 | 酉 |
庚 | 亥 |
辛 | 子 |
壬 | 寅 |
癸 | 卯 |
2 運気での使い方
・文昌が沖、刑になる 頭の回転が鈍くなる、勘違い
・文昌の運気の時期だけ、興味のあることに集中する
学堂
日干 年干 | 学堂 |
甲 | 亥 |
乙 | 午 |
丙 戊 | 申 |
丁 己 | 酉 |
庚 | 巳 |
辛 | 子 |
壬 | 申 |
癸 | 卯 |
・高い学力や教育水準を表し学歴が高くなりやすい
・文章能力、教育者を意味する
羊刃
日干 | 羊刃 |
甲 | 卯 |
乙 | 辰 |
丙 戊 | 午 |
丁 己 | 未 |
庚 | 酉 |
辛 | 戌 |
壬 | 子 |
癸 | 丑 |
1 命式での使い方
・驛馬+羊刃 けが、事故
・日支羊刃 結婚に向いていない
・羊刃が多いと変わった個性になる
・強情でせっかちな性格
・夫婦仲が悪くなりやすい、離婚しやすい ・数が多いと変な性格になる
・人を扱う才能がある
・沖になると事故、怪我、手術、お金が出る
2 運気での使い方
・羊刃の沖 怪我、事故、手術
・離婚運 ・忌神の場合わざわい、お金の出費
3 相手が羊刃と沖になる十二支を持っている
・一緒にいることで体調を崩す
命式にあると強情でせっかちになりやすいです。羊刃の数が増えるほど変わっ た性格になりやすく、変態になりやすいです。 妻、夫を剋しますので夫婦縁が悪いです。 羊刃は刃物を扱う仕事が向いており、トップの星ですからリーダーシップもあります。しかし争いごとが起きやすく、理性的に物事を考えます。 運気で沖になると血が出る(怪我、事故、出費が減る、手術)などの出来事が 起きます。
孤辰寡宿 (物理的に一人の空間を求める、孤独の星)
年支 | 孤辰寡宿 |
亥 子 丑 | 戌 寅 |
寅 卯 辰 | 丑 巳 |
巳 午 未 | 辰 申 |
申 酉 戌 | 未 亥 |
一人の時間が必要。
1 命式の中での使い方
・孤独になりやすい
・時支 子供と縁が薄い
・日支 結婚縁が弱い
・月支 親と縁が薄い
親が離婚、死別で縁が薄い 親と仲が悪くメンタル的に縁が薄い 親が助けてくれず物理的に縁が薄い
・正官の良い命式 婿養子になる
・自分のペースで相手と付き合いたい
・時支にあると離婚相
・驛馬+孤辰寡宿=放蕩、故郷を離れる
・空亡+孤辰寡宿=孤児
・貴命+孤辰寡宿=ステータスのある家の婿養子
・賤命+孤辰寡宿=貧乏
離婚運 結婚できない人と出会う時期
2 運気での使い方
・離婚運
・結婚できない人と付き合う恋愛運
・お金での苦労が出る
孤独の時間が無いとメンタル的なバランスを崩してしまう傾向が生じます。そのため、自分の部屋など一人の空間を求めやすいです。 運気では別れの運気、結婚できない人と付きあう運気(不倫や浮気なども入ります)として使われます。 日支にあると自営業にも向いています。なぜなら一人になっても生きていける ように自分で稼ぐスキルを身に着けるからです。
※華蓋、孤辰寡宿の補足
月支に華蓋や孤辰寡宿があると両親と縁が薄くなります。具体的には ・親が離婚、もしくは親と死別している
・親からの愛情を貰っていない
・親と仲が悪いなどで起きます。
両親の部分が縁が薄いと自分に子供ができたとき、親の立場としてどう接して良いかが分からなくなります。
そのため、親にならないよう に
・結婚しない
・愛人になる
などででたり、大運の第1運などが悪いと親の愛情が薄いだけでなく自己肯定 感が低くなり
・謝らない人
・自分の事だけしか見れない人 になってしまう可能性も生じます。
喪門、弔客
年始 | 喪門 | 弔客 |
子 | 戌 | 寅 |
丑 | 亥 | 卯 |
寅 | 子 | 辰 |
卯 | 丑 | 巳 |
辰 | 寅 | 午 |
巳 | 卯 | 未 |
午 | 辰 | 申 |
未 | 巳 | 酉 |
申 | 午 | 戌 |
酉 | 未 | 亥 |
戌 | 申 | 子 |
亥 | 酉 | 丑 |
父母との離別、死別
亡神
月支 | 亡神 |
申子辰 | 亥 |
亥卯未 | 申 |
寅午戌 | 巳 |
巳寅丑 | 寅 |
・亡神が用神=策略にたけ、いろいろ計画して実行する
・亡神が忌神=家族仲、夫婦仲が悪い、子供との関係が悪い、法的トラブル
運気では法的トラブル
離婚
天徳(人を集める、危険を逃れる星)
月支 | 天徳 |
寅 | 丁 |
卯 | 申 |
辰 | 壬 |
巳 | 辛 |
午 | 亥 |
未 | 甲 |
申 | 癸 |
酉 | 寅 |
戌 | 丙 |
亥 | 乙 |
子 | 巳 |
丑 | 庚 |
1 命式の中での使い方
・災いから逃れやすい
・人が集まりやすい
・日干にある 良い配偶者を得やすい
・悪い状況が良い結果で終わる(天徳が沖、刑になってない場合)
2 運気での使い方
・天徳が沖、刑になる トラブルが起きる
・災いを避けられる運気
・人を集めやすい
※天徳と月徳の両方があると一生危険や詐欺などの被害にあうことがない
月徳(人を集める、危険を逃れる星)
月支 | 月徳 |
申子辰 | 壬 |
亥卯未 | 甲 |
寅午戌 | 丙 |
巳寅丑 | 庚 |
1 命式の中での使い方
・人が集まりやすい
・災いやトラブルを避けることができる
・日干にある 良い配偶者を得やすい
・悪い状況が良い結果で終わる(天徳が沖、刑になってない場合)
2 運気での使い方
・天徳が沖、刑になる トラブルが起きる
・災いを避けられる運気
・人を集めやすい亡
自然と人が集まるので商売に良い星。また危険を避ける、上手く解決すること ができます。客商売で天月徳が十干にあるとお客様が集まります。そのため、 商売やイベントがうまくいき易いです。 またトラブルや危険などが解決しやすく、悪い中でも良い結果が出やすいです。 天徳・月徳が沖、剋、刑になっていな場合が一番良い効果が発揮されます。悪い中でも良い結果が出るわけです
天羅地網
・辰戌が命式にある
・運気で辰戌が揃う
1 命式の中での使い方
・弱は精神的に病みやすい
・第六感がある ・直感が鋭い
2 運気での使い方
・トラブル、災い
・健康を崩す
・精神的に病む
・貧乏になる
・強烈な勢いがある(一気に成功するなど、用神運の時)
・運気の良い時期は成功しやすい
・沖、刑になると悪くなる
・自殺、凶悪犯罪、事故死、殺傷事件、事故、鬱
魁罡
庚辰、庚戌、戊辰、戊戌、壬辰
1 命式での使い方
・頑固である
・頭の回転が早い
・表面的に穏やかで内面頑固
・時支にあると子供縁が薄い
・月支にあると親との縁が薄い
2 運気での使い方
・沖になる トラブル、刑罰に注意
・刑になる 刑罰に注意
・沖や刑になる 貧乏になる
表面的に柔らかくても内面は頑固で自分の意見を曲げません。刑沖になると悪く出やすく、お金、地位、ステータスを失いやすいです。また沖、刑でトラブ ル、災難に遭いやすいです。
命式の時柱にあれば子供と縁が薄く、月柱にあれば両親と縁が薄いです
劫殺
年干 日干 | 劫殺 |
申、子、辰 | 巳 |
亥、卯、未 | 寅 |
寅、午、戌 | 亥 |
巳、酉、丑 | 申 |
・奪い取るという意味
・劫殺の上の干が官、劫殺と貴人が同柱=聡明で行動力があり、文章能力や知恵もある
・策略にたけており、勇敢で迫力がある
・劫殺の干が七殺で忌神=災害から免れない
・お金を奪う
紅艶殺
日干・年干 | 紅艶殺 |
甲 | 午 |
乙 | 午 |
丙 | 寅 |
丁 | 未 |
戊 | 辰 |
己 | 辰 |
庚 | 戌 |
辛 | 酉 |
壬 | 子 |
癸 | 申 |
1 命式の中での使い方
・色気がある
・時支にあると浮気しやすい
・桃花+紅艶 芸能向き
・命式の中で合になっていると、異性から助けられやすいです。
・多情で多欲
・エロになる、快楽に溺れやすい
・浮気をしやすい
・私的な約束をする
・傷官+紅艶=好奇心旺盛、芸能人、俳優も向く
2 運気での使い方
・遊びからの恋愛運
・合、三合になると身体から入る恋愛運
・浮気の運気
・異性を相手にする仕事の場合は稼げる
性欲とセックスの星で食欲などの本能にも影響を与えています。
そのため、身 体の相性が大事になります。多情で多欲の星です。
エロの星が時支にあれば性欲が強くエロの人と分かります。また性的魅力の強 い人ですよね。 運気で巡れば恋愛運ですがエッチを目的とした恋愛なので遊びの運気だと分か ります。
もし紅艶が運気で合になれば、遊んでいる中で結婚しなくてはいけな くなるので、できちゃった結婚と分かるわけです。
命式に桃花、紅艶があれば本能と異性の星がセットになるので、エロの命式で浮気をする可能性があるわけです。
神殺の2つのエネルギー
貴人などのことを神殺と言いますが、神殺は2つの観方で効果の出方を予測します。
1 用神、忌神
2 十二運で強いか弱いか
丙丙丁甲
申辰丑寅
駅馬→申 寅
寅は、用神 建禄
申は、忌神 病
事象と結果を別々に考える。
寅の上は、偏印 遠方でも勉強のためなら行動しやすく、良い結果に繋がりやすい
申の上は、比肩 異業種交流会で親睦を深める事を目的にした場合、悪い結果に繋がりやすい 申は弱いので、元々、交流会に参加する気持ちがない。
用神→結果が出やすい
忌神→結果が出にくい
二運での強さの判別は、
長生~帝旺 強い とくに長生、建禄、帝旺は強い
衰~養 弱い
です。
空亡は 弱めるという意味がある
例えば孤辰に空亡が付けば孤独を求める要素が弱まって発揮されますので、ずっと孤独を求めるわけではない。
一人寂しいのは嫌だ!になるわけですね。 神殺の効果の出方の基本が以上です
将星(仕事、独立とリーダーシップの星)
年支、日支 | 将星 |
申子辰 | 子 |
亥卯未 | 酉 |
寅午戌 | 午 |
巳酉丑 | 卯 |
命式にあると仕事では厳しい人になります。独立の特性があり、一人で何でも 実行しようとします。仕事では評価されやすく、リーダーシップもあります。
運気では独立や転職の時期になりやすいです。悪く出ると頑固になり衝突しや すくなります。
十干禄(お金と衣食住の星)
十干禄(お金と衣食住の星) 日干からみて十二運で建禄になる十二支が十干禄です。命式にあれば衣食住に 困ることがありません。なんとか生活していくことができます。 禄はお金、食事などを意味するため運気の良い時期はお金を増やすことができます。沖、空亡になると不幸になる
食禄=十干禄の上の干が食神、美食になる
官禄=十干禄の上の干が官、俸給(会社員)
財禄=十干禄の上の干が財、お金
日干 | 建禄 |
甲 | 寅 |
乙 | 辰 |
丙 | 巳 |
丁 | 午 |
戊 | 巳 |
己 | 午 |
庚 | 申 |
辛 | 酉 |
壬 | 亥 |
癸 | 子 |
神殺の使い方
貴人などの神殺は
1 命式内にあることで個性や才能になる
自分の命式には、丑に孤辰寡宿がついている。
運気が悪くなると、両親との関係が悪くなるので注意が必要。
2 運気で巡ることで事象になる
1 運気で神殺が巡ってきて起きる出来事
例えば、卯が桃花で用神の運気が巡っていれば、良い恋愛運
2 運気が命式内の神殺に影響して起きる出来事
さらに、命式の時支に酉があれば、肉体関係から入りやすい恋愛運になりやすいとして見る。
3 未来予知のテクニックで使われる
大運で結婚運が巡っており年運で貴人が巡ると結婚する、などは神殺を使った 未来予知のテクニックです。
逆に時支に桃花があり、命式の日支が沖の人が合になると浮気をする、は命式内の神殺を使った未来予知のテクニックです。
どちらも神殺をポイントとして判断し、年単位での未来予知を可能にしてくれています。
そのため神殺はとくに未来予知のテクニックで多用されます。
コメント