1偏財が干支にある
正財を奥さん 偏財を彼女、愛人として考えるので、偏財が干支にあって強い場合は、浮気をしやすいですし、女性から好かれやすいです。
⭕️甲戊⭕️
⭕️⭕️戌戌
例のように偏財が干支にあると、女性から好かれやすいですから、恋愛運が巡って来ると浮気をする可能性があります。
特に3つ以上偏財があると浮気をしやすいです。
2正財が強い(3つ以上ある)
正財は肉体的な欲求が強く、偏財は精神的な繋がり、飲食などを好みやすい傾向があります。
⭕️甲⭕️己
丑⭕️未⭕️
正財の多い人も女性が好きであり、恋愛運が巡って来ると浮気をしやすいです。ちなみに、日干が正財と干合しているとケチな傾向がなり、お金に細かくなりやすいです。
3正財と偏財の両方が命式にある
正財と偏財の両方が命式にあると浮気をしやすくなり、女性の事がとても好きです。体の相性も大事にしやすいです。
強の場合はお金をかせぎやすく、弱は女性に頼りやすくなります。
⭕️甲己⭕️
⭕️⭕️⭕️戌
4命式の中に五行で金水が多い
男女問わず、金水の五行が命式の中に多いと浮気をしやすく、女性の事がとても好きです。特に、金水の大運、年運が巡って来ると浮気をしやすくなります。また、異性のトラブルでお金を失う事もあります。
また、異性のトラブルでお金を失う事もあります。
⭕️壬庚⭕️
⭕️⭕️酉子
5命式に水が多い
水が多いと性欲が強くなりやすく浮気をしやすくなります。特に水の五行が忌神の場合は浮気をしやすく嘘もつきやすくなります。さらに偏財も命式にあるとより浮気をしやすくなります。
6傷官➕偏財
異性に好かれやすすく異性を好きになりやすい命式になります。また恋愛のトラブルなどを起きやすいです。
⭕️甲戊丁
⭕️⭕️⭕️⭕️
7食神➕桃花
恋愛を楽しみやすく、女性からも好かれやすいです
⭕️甲丙⭕️
卯⭕️⭕️⭕️
卯→桃花
8官殺混雑➕偏財
正官と偏官、偏財が命式にある場合は浮気をしやすくなります。特に、正官、偏官が忌神の場合、その傾向が強いです。
気持ちの落ち着きがなく押しに弱い傾向などもあります。
⭕️甲庚辛
⭕️⭕️戌⭕️
9桃花が冲、刑、合
桃花が冲、刑、合になると異性から好かれやすくなります。もし水の五行も多いと浮気などもしやすい
10傷官➕桃花
命式に傷官と桃花がある場合はお酒と女性が好きです。浮気をしやすかったり、お酒を好みやすいです。
⭕️甲丁⭕️
⭕️⭕️⭕️卯
11桃花➕忌神官殺
命式に桃花があり、大運、年運で正官、 偏官の忌神運が巡ってくると浮気をしやすいです。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️⭕️⭕️卯
卯→桃花
年運→辛(忌神)
12財➕桃花
名式に財があり大運、年運で桃花が巡ってきた時
・財が忌神の場合 恋愛のトラブルでお金が出やすい
・財の用神の場合 異性の助けによってお金を得ます
⭕️甲戊⭕️
⭕️⭕️⭕️戌
年運→卯(桃花)
13財のある十二支に桃花・紅艶殺がある
異性から好かれやすいです
⭕️甲戊⭕️
⭕️⭕️午⭕️
戊→偏財 午→桃花
14運気で桃花➕羊刃
温気で桃花と羊刃が揃うと恋愛のトラブルや、恋愛のトラブルによるお金の損失などが生まれやすいです。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️⭕️⭕️⭕️
年運→卯(桃花➕羊刃)
15運気で桃花➕偏官
恋愛による法的トラブルや女性問題による仕事のトラブルが起きやすいです。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️⭕️⭕️⭕️
年運→庚午(偏官➕桃花)
16三合➕桃花
命式に
・申子辰酉
・亥卯未子
・寅午戌卯
・巳酉丑午
の4つの十二支で出来上がったいる時、とても異性から好かれやすく浮気もしやすいです。
⭕️甲⭕️⭕️
子卯亥未
17紅艶殺が刑、合
紅艶殺が刑や合になっている時は異性から好かれやすいです。また財が合、刑になっている時も同じです。
⭕️甲戊⭕️
⭕️⭕️未午
戊→偏財 午→紅艶殺
18正財 偏財の忌神運
異性問題からのお金の損失が生まれやすいです。
⭕️甲戊⭕️
⭕️⭕️⭕️戌
年運→戊辰
19桃花
強は羊刃➕桃花が悪く、弱の場合は偏官➕桃花 傷官➕桃花が異性問題のトラブルが起きやすいです
⭕️甲丁⭕️
⭕️⭕️⭕️子
桃花→子(桃花)
傷官→丁
20正官もしくは正印
弱 正印もしくは用神の正官
強 正官
があると、理性によって欲求を抑えます。そのため異性関係のトラブルが起きにくいです。
⭕️甲辛⭕️
⭕️⭕️⭕️卯
卯→桃花
妻に助けを得られやすい命式
1強で日支が用神
強で日支が用神の場合、助けてくれる女性と結婚しやすいです。
2強で財が干支にある
強で財が強い場合、金銭的に豊かになりやすく奥さんの助けが得られやすいです。
3強で財が日支
結婚後奥さんの助けを得てお金を稼ぎやすいです。ちなみに、財が日支の蔵干にあっても一緒です。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️戌⭕️⭕️
4強で命式に財があり、日支に傷官がある
外見の綺麗な女性と結婚しやすく、奥さんの助けが得られやすいです。
⭕️甲戊⭕️
⭕️午⭕️⭕️
5強で財、官がある
奥さんの助けが得られやすく、結婚後金銭的に成功しやすいです。
6弱で日支が用神
弱で日支が用神の場合は、奥さんの助けが得られやすいです。
7弱で日支が比刧
奥さんの助けを得られやすく、奥さんのお金を貰いやすい。もしくは、奥さんが独立して稼ぎやすい。
8従格 極強は日支が刑、冲でない。
日支が冲、刑でなければ奥さんから助けてもらいやすい。
9財が用神で官がある場合(財があり比劫が抑えられている)
老後まで夫婦で仲良く過ごしやすい。奥さんの助けが得られやすい。
⭕️甲辛戊
⭕️⭕️⭕️寅
10従財格で日支に冲、刑がない
想像上の奥さんの助けを得られやすい。
戊甲丁己
戌戌丑丑
11日支が用神だが、冲、刑
奥さんは綺麗で頭の良い人出が、仲の良い夫婦になりにくい。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️子午⭕️
12日支もしくは財に貴人がついている
⭕️甲⭕️乙
⭕️子⭕️⭕️
子→貴人
⭕️甲⭕️己
⭕️子⭕️丑
丑→貴人
13日支が用神で財も用神の場合
必ず奥さんのサポートが得られる
⭕️甲戊⭕️
⭕️子⭕️⭕️
14日支が正官の用神
穏やかで優しい奥さんと結婚しやすい
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️戌⭕️⭕️
15日支が正印の用神
頭が良く優しい女性と結婚をしやすい
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️子⭕️⭕️
16強で日支が食神で命式に偏印がない
温厚で優しく、少しぽっちゃりした女性と結婚しやすい
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️寅⭕️⭕️
17日支の十二支
・子卯午酉の場合
外見の綺麗な女性と結婚をしやすい。
・寅巳申亥の場合
温厚な女性と結婚しやすい
・丑辰未戌
普通の外見の女性と結婚しやすい
妻の助けを得られない命式
1強で比劫が日支にある
奥さんの助けが得られません。 お金の衝突が多くなりやすいです。
2日支が忌神
奥さんの助けが得られません
3従格 極強で日支が冲刑
奥さんの助けが得られません
4日支が用神だが、冲刑
奥さんの助けが得られません
5財が忌神
奥さんの助けが得られません
日支もしくは財で見る方法
1財が華蓋
奥さんは聡明で学習意欲が強く、芸術的個性を持っているが孤独になりやすい
戊甲⭕️⭕️
辰子⭕️⭕️
戊→財 辰→華蓋
2財が駅馬
地元から離れて結婚しやすく、県外の人などと結婚しやすい
戊甲⭕️⭕️
寅子⭕️⭕️
戊→財 寅→駅馬
3財が桃花
派手な女性と結婚しやすいです
⭕️甲⭕️己
⭕️子⭕️酉
己→財 酉→桃花
4日支に七殺
性格がキツく仲が悪くなりやすいです
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️申⭕️⭕️
5日支に紅艶殺
綺麗な女性と結婚しやすいです。
⭕️甲⭕️⭕️
⭕️午⭕️⭕️
午→紅艶殺
6財が将星
財が将星の場合、お金を稼ぐ女性と結婚をしやすい
⭕️甲戊⭕️
⭕️子子⭕️
子→将星
年支 日支 | 将星 |
子辰申 | 子 |
卯未亥 | 卯 |
午戌寅 | 午 |
酉丑巳 | 酉 |
7弱で日支が比刧
奥さんが稼ぎやすい
8日支が冲・刑
わがままな人と結婚をしやすい
9財もしくは日支が弔客 喪門
奥さんが怪我をしたり、刑にあったりする
年支 | 弔客 | 喪門 |
子 | 戌 | 寅 |
丑 | 亥 | 卯 |
寅 | 子 | 辰 |
卯 | 丑 | 巳 |
辰 | 寅 | 午 |
巳 | 卯 | 未 |
午 | 辰 | 申 |
未 | 巳 | 酉 |
申 | 午 | 戌 |
酉 | 未 | 亥 |
戌 | 申 | 子 |
亥 | 酉 | 丑 |
10日支に羊刃で時柱に偏印
奥さんが流産しやすい 子供のトラブル
庚壬⭕️⭕️
⭕️子⭕️⭕️
庚→偏印 子→羊刃
11年干→傷官 日支→偏印
子供のトラブルや奥さんが流産、死産、早産しやすい
⭕️丙⭕️己
⭕️寅⭕️⭕️
己→傷官 寅→偏印
コメント