1)鑑定での質問の流れ
ステップ1 お客様の言葉を受け止める
ステップ2 受け止めた言葉に対して一言伝える(鑑定結果を伝える)
ステップ3 話している内容に沿った質問を投げかける
お客様の話された言葉を受け止めながら、話している内容に興味を持ち聞きます。そして話されている内容の中で分からない点などを質問していきます。この質問がある程度終わると、鑑定結果を添えて言葉を選びながら伝えていきます。ここでのポイントはお客様の良い未来を作ることとお客様に幸せになってもらおうと思う気持ちです。
ただし鑑定結果と違うことは伝えられません。鑑定結果に沿ったアドバイスをしていく必要があります。この鑑定結果をどのように使えば幸せになれるかを考えて伝えるわけです。
あとは話している内容で分からない点やもっと深く知りたい点を質問していきます。
例えば恋愛で復縁を考えた場合、それが無理だったとします。それでも最初は何故失恋したのか、どうして復縁したいのかなどを聞きながら辛い気持ちを受け止めて理解していきます。このとき、話を聞いてあげることで少しずつお客様の気持ちも変わってきます。いわゆる、話すことで心がケアされているわけです。そして「復縁は無理ですよ」と伝えるのではなく、復縁した場合のメリット、デメリット、彼と復縁した後の未来、お客様にとっての本当の幸せとは、ほかの人を探した場合のメリット、デメリットなど、細かく伝えてあげます。
このように1つずつ丁寧に鑑定をしてしっかりと伝えていくと、最終的に彼と復縁するよりも新しい人を見つけた方が幸せになることに気づきます。
なので先走りせずゆっくりと1つずつ丁寧に鑑定していくことが大切です。そうでないとお客様の心が 鑑定について行けてないわけです。
3)もっと鑑定を聞きたいと思わせるテクニック
どのような占い師 になるともっと 聞きたいと 思われるのか
1今何を知りたいかが分かる
2次に何を話せば よいかがわかる
3どのような選択肢が未来にあるか理解している
4鑑定結果に基づく理想の未来に導ける
5求めない未来でも希望を持って頂ける
6個人的な感情は出ない
7鑑定結果を歪めずアゲ鑑定はしない
8悪い結果でも伝え納得して頂ける
9臨機応変なアドバイスができる
10どのような結果でも徹底的なアドバイスができる
が大切なポイントです 。
1今何を知りたいかが分かる
2次に何を話せばよいかがわかる
この2 つ はお 客様 の 心 の 動 き に 合 わ せ て 質問 し て い く スキル の 事 で す 。 例 え ば 、お 客様 に よ って は スグ に 結果 を 知 り たい 人 も い れ ば、 ま ず は 自分 の 想 い な ど を聞 い て ほ しい 人 も い ま す。
この 個性 の 違 い な ど に よ って 今知りたいことを気 づ き 、 質問したり 、鑑定結果を伝えたりなどをしていく必要があ ります 。
3どのような選択肢が未来にあるか理解している
4鑑定結果に基づく理想の未来に導ける
5求めない未来でも希望を持って 頂ける
3と4は鑑定結果による未来ですね 。例えば結婚運が巡っているなら 、 恋愛が苦手な人なら結婚相談所に登録したほうが結婚できるな ど 、5W1H に そ って鑑定結果を伝えていきます 。5の悪い結果の場合でも良い未来をイメージして頂きたいので 、より丁寧に鑑定進めていきます。
6個人的な感情は出ない
7鑑定結果を歪めずアゲ鑑定はしない
6は自分の感情を入れずに鑑定し、7は鑑定結果以外のことは言わないようにします 。
結婚できないのにできるとは言ってはいけないわけです 。
8悪い結果でも伝え納得して頂ける
9臨機応変なアドバイス が で き る
10どのような結果でも徹底的なアドバイスができる
8、 9 、10は伝え方のスキルでお 客様に納得して 頂けるよう に 、1つずつ丁寧 に 鑑定をしていきます 。
このように 鑑定をしてい るともっと聞きたくなったり、リピートが始まります 。
コメント